矢口真里

姓 名:矢口真里
英文名: ShiKouZhenLi
国 家:日本

9548
粉丝
138
歌曲
56
专辑
56
评论

矢口 真里(やぐち まり、1983年1月20日 - )は、日本のタレント、歌手、女優である。身長は144.5cm。所属事務所はアップフロントエージェンシー。ハロー!プロジェクトの一員で、元モーニング娘。・ミニモニ。のメンバーであり、モーニング娘。第3代リーダーと初代ミニモニ。リーダーも務めた。元タンポポのメンバーでもある。神奈川県横浜市泉区(出生当時は戸塚区)出身。
小简介
まりっぺ(初期の愛称)、やぐっつぁん(後藤真希等に呼ばれている、最初は恐らく安倍なつみが使用していた)、ヤグッチョリーナ(命名は堀内健。ネプチューンのメンバーとビビる大木限定で使用)、おやびん(主に辻希美と加護亜依から)、やぐっちゃん(島田紳助をはじめ、ヘキサゴンファミリーから呼ばれている。)。
HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMPで松本人志に「冷蔵庫」の愛称を付けられ、頻繁に松本にイジられていた。本人曰く、名字系で呼んで欲しいとのこと。
一人称は「オイラ」だったが、「あなたがいるから、矢口真里」の中で「私」に直すと宣言して以降徐々に「私」を使うことが多くなり、娘。脱退以降は殆ど「私」に統一された。しかし、時々かつての癖が出ることもあり、「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」「世界まる見えテレビ特捜部」に出演した際、ビートたけし(自称が「オイラ」)の前で釣られて「オイラ」と言ったこともある。
品川庄司の庄司智春により「コロドル」と名付けられた。
有吉弘行により「脱走兵」とあだ名をつけられた。
ホラーなどが苦手。FUNでドッキリとして突然、リングの貞子が画面に登場するとモーニング娘。全員が恐怖に慄いた。しかし、ドッキリはこれに終わらず、今度はテレビの下の台から貞子が台を突き破って出てくると、娘。全員がパニックに陥る。その中で特に矢口は貞子の出現に体を痙攣させながら、号泣してしまった。
愛用している香水は、昔は男性用の香水をよく使っていた。現在は匂いがよいという理由で女性用の香水を使うことが多い。
犬を飼っている。名前は「クッキー」で、犬種はヨークシャーテリア。ブログでよくクッキーの写真を公開している。
いわゆるひもパンを愛用しており、安倍なつみにプレゼントしたこともあると本人がラジオ番組で語っているが、プレゼントされた安倍は履いていない。嫌いな飲み物は牛乳。特技は、狭いロッカーやボストンバッグ・スーツケースに納まれる事、口をハート型に出来ること。「痛快!明石家電視台」の出演時、針金ハンガーをくぐり抜けることも出来た。
ハロプロきってのファルセットテクの持ち主である。MISIAのEverythingや荒井由実の中央フリーウェイ、岩崎良美のタッチなどのカバーが得意曲。
嫌煙家である。2008年6月6日放送の南パラZ!にて、「カラオケボックス禁煙法」を提案した。
流行が下火になってからそのものに興味を持ったり、また非常に飽きっぽい性格であると「やぐちひとり」の番組中に劇団ひとりからたびたび指摘されている。
仕事に対するプロ意識が非常に高い。3Gアニメーション映画『センター・オブ・ジ・アース』のヒロイン役の声優に抜擢された際は、台本を渡されたらすぐに役作りに入った。
2007年8月、インターネットラジオの公開録音で「いつも言ってますが、来年結婚します」と発言。また、連日の猛暑で家では全裸と発言している[1]。
実家暮らし。
ミニモニ。加入当時、TVの罰ゲームで飯田圭織が矢口の代わりにメンバーに組み入れられ、ジャンケンぴょん!を振り付けありで歌わせられた時「矢口の恥ずかしさが、たった今理解できました」と飯田に同情されていた。
2001年、お願い!モーニング番組内でのカード占いで、「恋愛を選ぶと離別があり、仕事を選ぶと大ラッキー」というカードが出ていたが、4年後の2005年にその通りになった。
日記等、文章を書くときはノートなどを横向きにしないとかけない癖がある。学生時代から、ノートを斜めにして書く癖が次第にエスカレートし、現在に至る。普通に書こうとすると、書くごとに字がかなり右肩上がりしてしまい、文章をまっすぐ書くことが出来ない末に、編み出した方法である。
父親は、春風亭昇太と同年齢。そのため、昇太の独身ネタで引き合いに出されることがある。
かつてはSPEEDの大ファンだった。
2008年8月8日の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」にゲスト出演した際、自身が「振込め詐欺」(電話中に詐欺だと気づくも、相手が恐喝に切り替え、怖くて振り込んでしまったとのこと)に遭った事を告白した。
「クイズ!ヘキサゴンII」では下位常連(2008年10月頃から中下位常連)として不定期出演中。2009年3月に「矢口真里 vs AIR BAND」と称して青春ソングが発売される予定で約4年振りのCD発売となる。ちなみに発売形態は両A面という形となっており、単独の歌手としての発売は香田晋以来2人目となる。ヘキサゴンファミリーの単独参加者としては初めて専用のロゴが作られている。
デビュー前の1994年にミュージカル「アニー」のオーディションを受け、最終選考の30人にまで残った。
大事件
1998年
5月 - 保田圭、市井紗耶香と共にモーニング娘。の第2期メンバーとして加入。
10月 - 石黒彩、飯田圭織とグループ内ユニットタンポポを結成。
12月31日 - モーニング娘。として、第40回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。NHK紅白歌合戦初出場。
2000年
4月 - モーニング娘。4期メンバー吉澤ひとみの教育係になる。
7月 - 辻希美、加護亜依とハロー!プロジェクト内の身長150cm以下(現在、辻は151cm、加護は155cmである。)の女の子の3人組ユニットミニモニ。を結成、リーダーとなる。後にミニモニ。はココナッツ娘。のミカを加え4人ユニットになる。
2001年
1月 - ミニモニ。正式デビュー。
4月 - 中澤裕子の後任としてニッポン放送の名物人気番組、毎週木曜22:00からの2時間番組、オールナイトニッポンスーパーのパーソナリティとなる。当時、オールナイトニッポン史上最も若いパーソナリティーとして、注目を集めた。
2002年
9月23日 - 飯田圭織、加護亜依と共にタンポポを卒業。
2003年
2月 - ミニモニ。を卒業。
4月 - 改編によるスーパー枠の消滅に伴い、オールナイトニッポンとしては終了。「あなたがいるから、矢口真里」へリニューアル。毎週日曜23:00~24:30の生放送。
5月5日 - 保田圭(初代サブリーダー)のグループ卒業の後を受けて、モーニング娘。の第2代サブリーダーに就任。但し、就任当時は何処にも公表されてなかった。実際に「公表」したのは、ハロー!モーニング。2003年8月3日放送分で、本人の口から明かされた。
5月19日 - ドラマ「こちら本池上署」(TBS系)で連ドラ初出演(ゲスト出演)。
7月 - ZYX結成。リーダー。
8月 - ROMANS(ロマンス)を結成。ハロー!プロジェクト初のセクシー系ユニット。
9月 - モーニング娘。を一時的に分割。矢口は安倍なつみ率いるモーニング娘。さくら組に加入。
10月5日 - バラエティ番組『笑う犬の太陽』(フジテレビ系)にレギュラー出演。
2004年
1月25日 - 安倍なつみの卒業により、「モーニング娘。さくら組」の第2代リーダーに就任。
10月5日 - エンターテイメント情報番組『やぐちひとり』(テレビ朝日)放送開始。劇団ひとりと共にメインパーソナリティを務める。
2005年
1月30日 - 飯田圭織(第2代リーダー)のグループ卒業の後を受けて、モーニング娘。の第3代リーダーに就任。
3月27日 - 2年間続いた自身のラジオ番組「あなたがいるから、矢口真里」が終了。
4月10日 - 結果としてモーニング娘。メンバーでは最後になったコンサートが大阪厚生年金会館大ホールで行われる。
4月14日 - 翌日発売の写真週刊誌「フライデー」に掲載された、俳優・小栗旬との2ショット記事を発端とし、モーニング娘。脱退を発表。即日ソロ活動開始。
6月以降 - バラエティ番組のスポット出演をソロで多数こなす。
7月 - 愛・地球博パートナーシップ事業イベント Hello! Project 2005 夏の歌謡ショー ―'05 セレクション!コレクション!―にMCとしてまことと共に出演。以降2年間は、コンサート・スポーツフェスティバルでは司会としての参加となる。
8月 - 中澤・保田・美勇伝と共に「題名のない音楽会21」に歌手として出演。
11月23日 - Berryz工房のシングル「ギャグ100回分愛してください」のC/W「にぎやかな冬」で、Berryz工房と共にCDでの復帰。
12月 - 「ふたりはプリキュアMax Heart2 雪空のともだち」にて矢口真里本人役で声優。
12月 - 「週刊プレイボーイ(集英社)」にて対談連載「でっかいあなたに会いに行くのだ!」開始(~2006年12月)。
12月31日 - 第56回NHK紅白歌合戦に、モーニング娘。新旧メンバー混成のスペシャル・ユニットで出場。
2006年
1月30日 - ドラマ「銭湯の娘!?」(MBS・TBS系)で連ドラ初主演。
4月15日 - ドラマ「ギャルサー」(日テレ系)に出演。
5月1日・5月8日 - 鶴瓶の家族に乾杯(NHK)に出演(島根県仁摩町にて収録)。
10月23日 - エンターテイメント番組『感涙!時空タイムス』(TVO・テレビ東京系)放送開始(~2007年3月)。
2007年
1月5日 -Hello!Project 2007 Winter ~ エルダークラブ The Celebration ~ で「ウソつきあんた」・「未来の扉」の2曲に参加。
1月27日 -Hello! Project 2007 Winter ~集結!10th Anniversary~ で「人知れず 胸を奏でる 夜の秋」・「晴れ 雨のち スキ ♥」・「僕らが生きるMY ASIA」(現&元モーニング娘。)・「踊れ!モーニングカレー」・「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」に参加。
7月26日 - 冠番組「○○あい☆コラ!生やぐち」(GyaO)放送開始。丸山周とともにメインMCを務める(~2008年6月)。
2008年
4月22日にフジテレビ系列で放送されたRun for money 逃走中にて70分を逃げ切り126万円を獲得。さらに20分逃げ切れば200万円獲得、失敗したら0円になるボーナスステージで、正規ステージで逃げ切った5人中唯一逃げ切り、見事200万円を獲得した。
11月14日 - アメーバブログにてオフィシャルブログ「初心者です。」を開設。3日後にはブログランキング1位を記録した。
2009年
1月21日 - フジテレビ系「クイズ!ヘキサゴンII」より4年ぶりとなるCDリリースが発表される。
3月25日 - 「青春 僕/青春 俺」が発売予定。
3月 - ハロー!プロジェクトを卒業。翌月より新ファンクラブM-line clubに所属。

矢口真里的留言板